2015/12/20 笠取山
ちょっと振り返って、笠取山。
登友会では、毎年12月は近場の山に登り、夜は納会という名の宴会を行っています。
前年は高尾山を相模湖の方から縦走、前々年は筑波山だったかな。
普段行かないような低山に行くので、それはそれで楽しい。
高尾山なんて、その時初めて行きましたよ。
で、今回は笠取山。
交通アクセスが悪いため、宴会の前に行くような山ではありませんが、橋本近辺に住んでいる方々が車を出してくれるとのことで、早朝橋本に集まり、笠取山に登って、納会は橋本で行う、という計画にしました。
この日は結構人が集まったなー。
15人くらいいたんじゃなかろうか。
で、笠取山ですが、頂上直下以外は非常にのんびりと登れる山です。
頂上直下は、地獄の急登でしたが…。
荒川、富士川、多摩川の分水嶺になっている山で、水道局が管理しているみたいですね。
山小屋ではテントも張れるそうなので、テントデビューの山として登るのもいいかも知れません。
0コメント