ザックの話 ④
Arc'teryx Altra 85
でかい。
とにかくでかい。
何でも入ります。
テント泊の大半は、このAltraのお世話になっています。
前面部には、伝統のカンガルーポケット。
ここにテントのポールやらレインウエアやらをどかどか入れてます。
雨覆いがセパレートタイプのため、上に伸ばしまくって荷物を入れ、更には挟み込み、雨覆いで押さえつけることもできます。
ザックの一つの最終回答ともいえる一品。
不満点を挙げるとすると、チェスト部分のポケットに付いているジッパーが背負ったままだと開け閉めしにくいこと。
あと、旧型からこの型に移行した際、ザックのショルダーハーネスが細くなってしまいました。
重い荷物を背負っていると、肩に食い込む…。
容量が大きい分、このショルダーハーネスが細いというのは問題かも知れません。
おそらく、アルパイン系の肩から、「肩周りの可動性を良くして欲しい」というリクエストに応えて細くしたと思われます。
こんなでかいザックでアルパインって…。
このザック、亡くなった山の先輩が所有していたもので、形見分けで頂戴しました。
大事に飾っておこうかとも思いましたが、このザックを背負って登れば先輩と一緒に登っている気分になるので、がんがん使っています。
先輩はもっと山に登りたかったと思いますので、これからもこのAltraと一緒に先輩を山に連れて行きます。
0コメント