ユニフレーム ファイアグリル

焚き火したくて導入しました。

候補として考えてたのは、このユニフレームの物と、

スノーピーク、そして

モノラルの焚き火台。

すべて、楽天さんとアマゾンさんから写真お借りしております。




えー、正直言いますと、キャンプはそれほど詳しくないので、焚き火台の良し悪しはわかりません。

キャンプは始めたばかりですし、登山の派生系程度の乗りでやっていますので、ご容赦ください。


山と違って命にかかわることはありませんから、利便性よりもカッコいいのがいいなぁ…となるとモノラルの焚き火台が第一候補!
不燃性の布を使用しているらしい。

しかし、これ、ワイヤーがよく切れるそうです。
耐久性ない物はちょっとね…。

キャンプ中いきなり切れたら、テンションがた落ちですもんね。


そうなるとユニフレームかスノーピークかですが、見た目はユニフレームの方が好みなのと、山道具におけるユニフレームに対する信頼が大きいため、これに決定!!

あっさり決めちゃいましたが、元々評判の良い商品。
キャンプ場でよく見かけます。

炭も焚き火も網乗せて料理もOK!
結果論ですが、ベストチョイスでした!


carrying a tent

主に、自身の登山記録及びキャンプの記録となります。 また、利用している登山用具やキャンプ道具などの紹介とレビューを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000