2015/01/11-12 硫黄岳②
つづきです。
しばらくテントで昼寝をし、夕方起きると、テントが埋まっています…。
雪かきをして、テントに潜り込み、一人夕飯。
その後、シュラフに潜り込み、雪がテントを叩きつける音を聞きながら就寝。
朝起きると、テントはさらに雪に埋もれています。
またしても雪かきをし、出発の準備をします。
曇ってはいますが、徐々に明るくなりそうな気配。
登り始めると、太陽が迎えてくれました。
風はかなり強いです。
赤岳の風も強いと思いますが、何も遮るものがない硫黄岳はもっと風が強いように感じます。
強いというより痛い…。
睫は凍り、鼻はもげそうになります。
強烈に寒いです。
しかし、晴れて良かった。
硫黄岳は山頂が広いので、ガスっていると帰りのルートが不明瞭になってしまいます。
晴れている内に、登頂!
周囲に一人もいない状態という意味では、完全なる一人登山でした。
0コメント