2015/01/24-25 高見石経由の天狗岳①
ちょっと振り返って、天狗岳。
この時は、同じルートじゃつまらないので、渋ノ湯から賽の河原を通って高見石小屋へ、そこから中山展望台を通って黒百合ヒュッテまで行くことにしました。
賽の河原に行ってみたかったんですよね~。
最初は樹林帯。
1時間くらいだったかな?
すると、急に目の前が開けて、賽の河原に出ます。
夏に来たことがないので分かりませんが、どうやら大きい石とハイマツに囲まれたエリアのようです。
そこに雪が乗っかっているので、ちょいちょい踏み抜きます。
一度、旨まで踏み抜いて、脱出困難になった時は焦りました。
暴れれば暴れるほど深みにはまっていくので、リュックをおろし、空身になって雪上に復帰し、その上でリュックを回収するという方法で脱出できました。
すごい怖かった…。
このルート風景抜群なのですが、遠回りルートのせいか誰もいないんですよね。
だから、このまま脱出できなかったら…恐ろしい。
不人気ルートだからかも知れませんが、高見石小屋から先は踏み後がありません。
赤テープを頼りに進んで行きます。
中山までの直登はへこたれましたが、中山展望台からの風景は抜群でした。
そこから反対側に降りていくと、おなじみの黒百合ヒュッテがあります。
ここでテントを張って、今日はおしまい。
一人酒盛りです♪
0コメント